hotelvaledoxingu.com - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

初版本 文字は空気だ―夜間中学とオモニたち 稲富進著 1990|9|1

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

9月25日、購読しております『東京新聞』「こちら特報部」で翠嵐高校夜間部が遠からず廃止されるという記事を読み、胸が痛みました。 私自身、地域の識字学級で長らくボランティアをしていましたから夜間高校、夜間中学の必要性は強く実感しています。 山田洋次監督の映画「学校」では、夜間中学の存在を広く世の中にに知らせました。 学齢期に通えなかった人や外国出身の生徒が学ぶ「夜間中学・高校」は、実は2023年の今日、益々、必要とされているものと思います。 かつて、差別問題・貧困問題・世の中の「ひずみ」、あるいは核家族化という状況の中で社会・家庭環境、健康問題を研究していた私は多数の書物を購入していました。 世の中には、文字の読み書きができないという不遇をひた隠しにするしかなく…暮らしている人がいます。 もしも?「文字が読めない」としたら、生活は困難を極めます。 例えば、電車の乗り継ぎの案内が読めません。 例えば、大きな総合病院を一人で歩くことはできません。 わが子の学校からの便りが読めません。返信が書けません。 今日、誰もが当たり前のようにスマホを自在に操っていますが…… 「文字」は、人にとって空気のごとく必要なものです。 夜間中学の現場には、多くの在日朝鮮人がいました。文字を渇望する「天王寺夜間中学」のオモニ(朝鮮語:お母さん)と出会い…誰とともに生きるかが問われました。 否応なく日本の近代公教育はアジアへの蔑視・偏見、排外の意識をかたちづくってきたと思い知ります。本書はその実践の記録です。 コチラは、著者稲富進さんから購入しました。 他出品の『ムグンファの香り』もまた著者からの購入でした。 教研集会、シンポジウムで発表者になりますと、しばしば頼まれて数冊購入することになります。稲富さんは、いつも気安く多数の購入を勧めてきました。 三冊購入しましたが、コチラは新品のままドア付きの書棚に入れていました。ひじょうに綺麗な状態です。 市場では非常に品薄のようです。是非ともお役に立ていただければと思います。 今日、アマゾン「もったいない本舗」さん・アマゾン「もったいない本舗」さんで20,012円で出品されています。 画像8・9  …
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##人文
商品の状態:
新品、未使用
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
神奈川県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-26 00:19:58

残り 1 10800.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから